採用情報サイト
各種採用情報
新卒採用
キャリア採用
第2新卒採用
パートナー採用
小島薬局を知る
代表メッセージ
数字から見る
働く環境
福利厚生
事業内容
menu
採用サイトTOP
各種採用情報
新卒採用
キャリア採用
第2新卒採用
パートナー採用
新着情報
055-928-4488
小島薬局を知る
代表メッセージ
数字から見る
働く環境
福利厚生
事業内容
エントリー
企業サイト
kojima_p_parts128
kojima_p_parts129
kojima_p_parts130
笑顔にできる人を増やすために
支え合いながら挑戦し続ける
– 小島薬局の事業 –
人生のあらゆる場面に寄り添い、毎日その方らしく過ごせるように
4つの事業に取り組み、地域の健康づくりに貢献しています。
一人ひとりに
寄り添う仕事
個別ブースで着席して服薬指導をし、患者さんの一人ひとりに合わせた指導をすることを心がけています。 お薬のプロとして、「困った時は小島薬局の○○さんに頼りたい」と思ってもらえる薬剤師になることを大切にしています。
薬局に来られない
患者さんのために
医師や介護士の方と共に在宅の患者さんにも寄り添います。 患者さんが薬をしっかり飲めているのか、家庭環境に合った投薬ができているのか、外来では見えない患者さんの深いところまで関わります。
調剤・漢方の両面から
寄り添う
処方薬が合わないという患者さんでも、漢方を処方することで悩みを解決できることがあります。 全国的に有名な先生である弊社代表の小島が中心となり、漢方相談にも乗っています。 「健幸茶」などオリジナルのブランド商品も発売中。
予防医療で
健康を守る
大々的に開催している健康フェアや定期的に開催している健康教室、栄養セミナーなど、あらゆる予防医療に力を入れています。 「処方せんを持たない人の健康も守りたい」 そんな想いを持って地域の方の健康を守り続けます。
– 小島薬局の実績 –
– 薬剤師紹介ムービー –
インタビュームービー
若手薬剤師編
インタビュームービー
管理薬剤師編
インタビュームービー
在宅センター編
1日密着編
アツハラ店/在宅センター
“社員の幸せ”
それを大切に、小島薬局は様々な取り組みを実施しています。
充実した研修制度が整っています。 全体研修/漢方勉強会・OTC勉強会/他社合同研修会/薬剤師研修会/薬剤師フォローアップ研修/ 薬剤師会研修会 etc. ※参加できない研修は後日YouTube視聴が可能
社員の成長をバックアップするために、「小島薬局研修ポイント制度」という会社が主催する研修や外部研修等・研修に参加するごとにポイントを付加し、ポイントに応じて評価を反映させています。
自社で運営している「パンダ保育園」という名前の保育園に、小島薬局の社員は無料で子供を預けられます。仕事と家庭を両立できる仕組みを整えています。
「どんなキャリアがあるのか」「どうすればキャリアアップができるのか」が明確になった小島薬局独自の評価制度が整備されています。また賞与のタイミングでは社長と直接個別で面談する機会もあります。
– 店舗一覧 –
– 小島薬局の主な設備 –
正確で迅速な患者様対応
全店舗で電子薬歴システムを導入しています。クラウド管理のため、薬局の中はも ちろん在宅対応中も薬歴の閲覧・操作が可能です。いつでもどこでも患者様に合わせた服薬指導を実現しています。
自宅療養する患者様のために
本店・在宅センターには、無菌調剤室を設置し、自宅療養する患者様が使用する輸液や注射薬を調剤しています。地域連携薬局であり続けるために、重要な設備です。
調剤ミスを防止
一包化調剤が多い店舗では薬剤の種類や数量を自動判定し、その記録を残す監査支援システムを導入しています。人的過誤を防止し、「安全」が確立できる体制を整えています。
スムーズで正確な一包化を実現
広域病院でも使用している大型の錠剤自動分包機を導入。コードの自動認識やユニバーサルカセットなどの最新の機能を積極的に取り入れ、スムーズで正確な一包化を実現しています。
そんな皆様のご応募をお待ちしております。
エントリーはこちらから!
採用情報サイトTOP
新卒採用
第二新卒
キャリア採用
パートナー採用
代表小島晃のメッセージ
数字から小島薬局を見る
働く環境
福利厚生
サイトマップ
プライバシーポリシー
小島薬局 企業情報サイト
小島薬局 本店漢方堂サイト
© Kojima Pharmacy Group. All Rights Reserved.