皆さんこんにちは、アツハラ店、薬剤師の白井です。
秋が深まり、朝晩冷える日が多くなってきましたね。今や国民病と言われている花粉症。花粉症と聞くとスギ花粉をイメージされると思いますが、花粉症の人の約15%が秋に症状を訴えています。
今回の薬剤師コラムでは「秋の花粉症」についてお話させて頂きます。
春のスギ花粉の場合は、花粉粒子径が大きいため、鼻粘膜に留まりやすく、下気道への影響は少ないとされ、そのため春の花粉症は鼻水やくしゃみが主な症状とされています。
一方、秋の花粉症の原因のひとつ、ブタクサ花粉は花粉の粒子が小さいため、気管に入って喘息のような症状を引き起こす場合もあります。
ブタクサ(キク科)、ヨモギ(キク科)、カナグムラ(アサ科)等の草花粉。8~10月がこの3種の飛散シーズンです。
→樹木の花粉と異なり飛散距離は数メートルですが、身近のところに存在するためうっかり近づいてしまうと花粉を浴びてしまう。
以上が今回のテーマ「秋の花粉症」についての説明となりますが、いかがでしたでしょうか?
現在、処方せん医薬品だけでなく一般用医薬品としても抗アレルギー薬はドラッグストア等で購入することができます。様々な種類の薬が扱われていますので、疑問に思ったことや確認したいことなどがございましたら、是非、小島薬局の薬剤師に気軽にお尋ね下さい。